お客様の用途に合わせてNC加工機を提案し販売・開発しています。
販売するにあたり一括での購入はもとより、各種補助・助成金の利用を認定定支援機関と提携して申請支援を行っています。
また、大手リース会社と提携しており補助金を使用しない場合もリースを活用して初期費用を抑えた導入をご案内しています。
高額なNC加工機や付帯設備、ソフトウェアを単純に購入するだけでは無く、お客様の今後を見据えた税制控除のご案内や、
様々な補助金を活用する順番や、リースを活用する場合の注意点など相談しながら機械の導入と運用のお手伝いをしています。
機械を導入するにあたり資金計画はさることながら、建屋の増築や建設、基礎工事、電気工事など必要な事は多岐に渡ります。
また、加工材料毎に異なる、加工条件(工具の選択や回転数、送り速度など)の選択やツールパス(工具軌跡)を計算するCAMソフトと
機械の相性など考慮しなくてはならない事が多々あります。OKGではお客様と一緒に導入から加工の立ち上げのお手伝いをしています。
また、必要な場合はお客様同士のつながり創りまでお手伝いしていますので、初めてNCを導入されるお客様も安心です。
標準機をベースとしてお客様の要望に答えた、特殊仕様の追加や仕様変更を実施しています。
経験やテスト加工に基づき仕様を決定しお客様にとって「最適な」設備を導入するお手伝いをしています。
試作(3Dプリント)→ 加工(カスタムNC)→ 搬送(ロボット及びAGV)→ 計測(3Dスキャナ)など工程を構築可能です。
カスタムNC機のベースとなる標準機の名称は、NC5軸加工機 NCモデル加工機 NC長尺加工機 NCパネル加工機
NCルーター加工機、NC切断機 NCネジ締め機など多岐に渡ります。
お客様が事業を継続、拡大して行くにあたりリバースエンジニアリングが必要になったり、管理ソフトが必要になったり
工具の追加やエアー元の追加など様々な事が要求されてきます。また昨今は様々なAI利用も実施されるようになりました。
OKGでは、可能な限りお客様の事業効率化のお手伝いをしています。
販売例 (マスターCAM、ハイパーミルなどの各種CADCAM。オフラインティーチングソフト、切削工具、コンプレッサーなど)
2024年 1月
NC5軸軸加工機を納入致しました。運用に伴いコンプレッサー、工具一式等をご導入頂きました。
ケミカルウッドや発泡など様々な造形製品の加工にご活用されています。
2024年 1月
NC切断機、NC長尺プレス加工機を納入致しました。
量産品の切断加工、切削加工、プレス加工等にご活用されています。
2023年 9月
NC3軸軸加工機を納入致しました。運用に伴い工具一式等をご導入頂きました。
木型を含めケミカルウッドや発泡など様々な大型製品の加工にご活用されています。
2023年 8月
NC3軸軸加工機を納入致しました。運用に伴い工具一式、CAD/CAM等をご導入頂きました。
FRP型や大型ウレタンなど様々な製品の加工にご活用されています。
2023年 7月
大型NC3軸軸加工機を納入致しました。運用に伴い工具一式等をご導入頂きました。
木型を含めケミカルウッドや発泡、天然木、軽金属など様々な製品の加工にご活用されています。
2023年 5月
NC長尺軸加工機を納入致しました。運用に伴い工具一式、加工治具等をご導入頂きました。
傾斜工具・治具を活用する事で簡易的な固定5軸加工も可能となり鉄等の重切削を中心に様々な製品の加工にご活用されています。
2022年 12月
大型NC5軸加工機を納入致しました。
運用に伴い工具一式、コンプレッサー、CAD/CAMソフト等をご導入頂きました。
発泡やケミカルウッドの切削、大型造形の加工など様々製品の製造にご活用されています。
2022年 12月
NC3軸モデル加工機を納入しました。運用に伴い工具一式、コンプレッサー等をご導入頂きました。
木型を含めケミカルウッドや発泡、天然木など様々な製品の加工にご活用されています。
2022年 11月
NC両頭切断加工機を納入しました。
アルミ材の両端角度切断など様々な製品の加工にご活用されています。
2022年 8月
NC3軸レーザー複合加工機を納入致しました。
運用に伴い工具一式、コンプレッサー、CAD/CAMソフト等をご導入頂きました。
発泡やケミカルウッドの3軸切削とべニアやMDF等のレーザーマーキング・切断に活用され様々な製品が加工されています。
2022年 3月
NC切断機を納入致しました。
アルミ材の定尺切断など様々な鉄道関連製品の加工にご活用されています。
2022年 3月
NC長尺加工機(SWS6000-SA-12ATC)を納入致しました。
運用に伴い工具一式、コンプレッサー等をご導入頂きました。
アルミ材及びプロファイルなどのミーリング及び穴あけタップ加工等にご活用されています。
2022年 2月
NC5軸加工機とNC3軸モデル加工機を同時納入致しました。
運用に伴い工具一式、CAD/CAMソフトをご導入頂きました。
FRP型製造や硬質ウレタン、発泡、ケミウッドなどを切削し様々な製品の加工にご活用されています。
2021年 11月
NC5軸加工機を納入致しました。
運用に伴い工具一式、コンプレッサー、CAD/CAMソフト等をご導入頂きました。
発泡やケミウッドなどを切削し様々な造形製品の加工にご活用されています。
会社名 | OKG株式会社 |
---|---|
住所 | 〒243-0303 神奈川県愛甲郡愛川町中津587-1 Google Map |
電話/FAX | 046-280-4378 / 050-3606-1421 |
設立年/資本金 | 2017年 / ¥1,000,000- |
年商 | 1期(2018) 3.9億 2期(2019) 1.9億 3期(2020) 2.2億 4期(2021) 1.2億 5期(2022) 2.5億 6期(2023)2.6億 |
従業員/業務委託/協力会社 | 2名 / 4名 / 12社 |
代表取締役 | 大塚 豪 |
取引先事業分野(設備納入先の事業内容) | テーマパーク関連造形、コンサートなど舞台装置造形、アニメ・TV・模型造形、公共施設造形、木型・鋳造事業 自動車原型デザイン・自動車部品製造、航空宇宙部品製造、新幹線・地下鉄・鉄道部品製造、半導体製造運搬装置製造 アルミサッシ・カーテンウォール製造、FRP・カーボン製品製造、アルミ軽金属加工、難切削材加工、鉄材加工など |
お問い合わせは以下までお願い致します。
046-280-4378
e-mail: info@e-okg.co.jp
OKGでは現在若手の採用に取り組んでいます。
20代、30代で主役になれる人材の育成を目指しています。
自由で楽しみながら、明確な責任をもって仕事をしたい方からのご連絡もお待ちしています。